⇒ブログ作成7日間講座

物販アフィリエイトサイトの記事の書き方のコツを解説!

目次

売れる物販サイトの記事はこう作れ!あなたの不安をそのまま当てはめよ!

結構みなさん物販アフィリエイトの記事の書き方に悩んでいるみたいですね。どうやって商品を紹介すれば売り込み色をなくして自然に商品を買ってもらえるのか?普通の日記ブログじゃだめなのか?
 
毎回毎回商品を紹介しまくっても飽きられてしまうのではないか?ということですね。私の教師時代いかに生徒を飽きさせないか?受験前に不安にさせない授業をするのか?ずーっと悩んでいましたよ!
 
というわけで今回のテーマは売れる物販サイトの記事の書き方と構成です。普段あなたがネットに抱いている不信感や不安感を意識することできっと改善点が見えてくるはずです!技術と心の両方がかみ合わないと、そう簡単にネットだけで物は売れませんよ?
 
 
物販アフィリエイトサイトの記事の書き方のコツを解説!

物販サイト,記事の書き方,アフィリエイト

自分のポジショニングとキーワードから物販記事の書き方を考えよう!

みなさん、中学や高校の時の塾や学校の先生の講義を思い出して欲しいのですが、先生によって同じ授業でも語り口が違いましたよね?
 
途中にギャグを挟んで話が脱線しまくるけど、重要な部分はエピソードで記憶に刻んでくれる人、なんか説明口調で堅苦しく、話し始めて15秒後に睡魔に襲われる授業。
 
アフィリエイトの記事も学校の授業と同じで、どうやって伝えていくのか?
というのはキーワードとあなたのポジショニング(立ち位置、立場)によって変えるべきなのです。
 
例えば、高額案件のガン保険、債務整理、妊娠関係などですが、これってどんな語り口ならみなさんは納得し、信頼しますか?
 
 
「いやー、ガンにかかったあなた!「ガーン♪」ざんねーん(笑)・・・今日はガン保険について授業するよ?」
 
「借金抱えて苦しんだってね?こりゃ参ったね(笑)・・じゃー債務整理について話そうか?」
 
・・・(-_-メ)心が相当広い方なら笑って許せると思いますが、人生の危機とも呼べるような状況で品のないギャグは不要。
 
場を和ませようとしても笑えないですよね?
 
こういうキーワードでアクセスを集めるのであればあなたの語り口は優しいお医者さん風。
キチンと数字とデーターで示しつつ、なおかつ不安を和らげてくれるような文章が良い。
 

あまり緊急ではない商品の利用体験談は日記風の書き方でもでも楽しめる

一方で美容グッズ、健康グッズなど緊急ではない商品の場合、専門的に成分を説明したり、素材を解説いても途端につまらなくなってしまいますよね?
 
それよりも使い心地、使う前の不安間、他の商品との差異、値段に関しての評価。そういうものを日記風のストーリで説明した方が読まれます。
 
ただし、検索エンジンの性質として、ストーリを意識しすぎると不必要なキーワードまで入りすぎてしまい、こんどは検索エンジンからのアクセスが減ってしまいます。
 
最低限記事内に入れておくべき必要キーワードを計算しつつ、流れを作ることが大切。
 
 
物販アフィリエイトサイトの記事の書き方のコツを解説!
 
・・・ASPの物販大賞などの記事を読むのもお勧めですが私が良いなと思うのは、コピーライターの糸井重里さんの通販生活。立ち読みもできるし、商品紹介の記事ってこんなに面白く書けるの?ということが良くわかりますよ!
 
通販生活へ
 

モノ余りの時代に読者は不信感でいっぱい!その不安を言葉にして書こう!

 
 
結局その商品を使っていないのでは?自分が稼ぎたいからなのでは?
他にもっといい商品があるのに、嘘をついているのでは?
そんな気持ちを相手に起こさせないためにどんなことが必要なのか?
 
それを書き出してみて、答えていくと良いと思いますよ!
 
 
物販アフィリエイトサイトの記事の書き方のコツを解説!
 
そして最低限のリスクは覚悟させたうえで、購入ボタンを押させる。これが一番売れる文章です。

結論は前倒しで!驚きと共感から説得へと導こう!

ネットの市民は短気!これを何度も言っているわけですが、タイトルにも、記事の前半部分にもある程度の結論は先に入れておきましょう。そうしないと時間がない人が電車の中で閉じてしまいますよ?ゆっくり時間を取ってサイトを見ているとは限らないのですから、結論は前倒しで述べてください。
 
その後に、その結論に至った経緯を書く。そして徐々に説得です。
 
できれば感情表現を文章の先に持ってきた方が良いです。
授業でもスタートの5分って死ぬほど大切です。記事の書き出し部分にもこだわってくださいね!
 
記事の導入部分には感情表現を入れる!できればイメージ写真を添えると最高ですよ!!

小手先のテクニックだが読まれる記事を書く方法もある

では最後になりますが、国語教師、日本語教師として小手先の物販アフィリエイト記事のテクニックを述べて終わりにしましょう!
 
 
・現在と過去を交互に繰り返し、躍動感を生む
 
・同じ表現を3回繰り返し印象を与える
 
→ ワインを一口飲む。そしてもう一口箸をすすめ。またワインを一口飲む ・・・うまい!!
 
 
行動を言葉で示す。細部の表現にこだわる
 
→ 先生が怒った
 
→ 先生が顔を赤くして怒った→先生が顔を赤くし、こめかみを振るえさせて怒った
 
→先生が丸い顔を赤くし、青く光るこめかみを震えさせて怒った
 
擬音語や擬態語、比喩表現を入れる
 
→ とくとくと注がれる日本酒の音。
 
  なめらからビロードをグラスに入れたような赤ワイン
 
逆説的な表現を入れる
 
→ お笑い芸人から笑顔が消えるほどのうまさ
 
こんな感じの表現を混ぜると、表現豊かになります。例えば赤ワインを飲んだ瞬間の様子。
 

「ん、これは?笑っていた私の顔から笑みが消えた・・・・。
私は一口すすった瞬間、部屋の中で「わひゃひゃ」と奇妙な叫び声をあげた
自分でも気づかないうちにこめかみがひくひくと震え、足に力が入らない。
 
一口飲む。また一口。さらにもう一口。グラスに注いだ。
・・・・うまい。」
 

 
とまあ、こんな感じです(>_<) 書きながらミスター味っ子を思い出してしまいました。
いろんな人の良い表現があったらメモすると良いですよ!
 
このような文章術は本当は学校の国語の時間に習っているんです(>_<)
練習すればきっと自然に使いこなせるようになりますよ♪
 

記事構成のひな型を最後に一つ紹介します。

最後に抽象概念だけ言われても、どんな順番で書いていけばよいのか?その構成が分からないという人のために使いやすいひな型を消化します。こちらは無料公開版なのですが、大体読まれやすい記事構成はこんな感じです。
 
物販サイト,記事の書き方,アフィリエイト
 
人間は沢山情報を盛り込み過ぎても全部を覚えることはできません、ポイントを絞って分かり安く段落ごとにまとめます。ひとつのキーワードに関して3つぐらい重要なことを伝えると良いでしょう。
 
この辺はまたライティング講義の中で詳しくまとめたいと思います。
 
 
 
関連:コピーライティングのまとめ記事
 

アフィリエイトブログ作成講座はコチラ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる