⇒ブログ作成7日間講座

アフィリエイトの危険性とは?トラブル回避の方法教えます

目次

アフィリエイトは危険だと思う気持ちは大切!最大のリスクとその回避策をお伝えします。

アフィリエイトを始めたいと思うけど、風のうわさで「関わると危険」って聞いたことありませんか?人間は生命を守るために、良いことより悪いことの方を信じるようにできてます。
 
だからちょっとでもリスクがあると聞くと怖くなってしまう。ただアフィリエイト以外の仕事だって考えようによっては危険だらけですよね?クレーマーが来るかもしれないし、強盗が店に入るかもしれない・・・。
 
他にも仕事中の機材でけがをすることだってあるでしょ?
 
突然の倒産や解雇なんていうのは最大のリスクですね?
 
だからどんな仕事だってアフィリエイト同様に危険でリスクもあるのです。ただ、先にどんなものが待っているのか?知っておくと安心できると思います。
 
 

  • 情報商材を買わされる
  • 副業現金の会社にバレてクビになる
  • 友達や家族にバレて馬鹿にされる
  • 顔出ししているとストーカーにあったり誹謗中傷を受ける
  • 突然の攻撃メールで心が病む
  • 成功者が羨ましく見えて自分の生活がつまらなく感じる
  • 著作権や肖像権侵害で訴えられる
  • 自分のサイトやデーターが盗まれる

 
 
これだけ見て怖くなりました?というわけで危機管理講義はじめます(笑)
 

アフィイリエイト,危険性,リスク,

情報商材や高額塾に入ってしまう危険性を回避するのは超簡単

アフィイリエイト,危険性,リスク,
アフィリエイトで危険と騒ぐ人の多くが言っているのが「情報商材を買わされたり、高額塾に入らされる」という危険性です。正直これを回避するのは簡単で、買わなきゃ良いだけです(笑)
 
だって、どこかの部屋に閉じ込められて縄でぐるぐる巻きにされてナイフで脅されて購入を強要されるっていう話は未だかつて聞いたことがありません。
 
単にうまい儲け話に心が緩んで、投資じゃなくて投機してしまったてことです。オレオレ詐欺みたいなものがいつまでも消えないように、情報を遮断しているとむしろ騙されることもある。
 
金銭的なトラブルを避けるためにはクレジットカードに全部挟みを入れたらいいと思います。
 

  • 基本的に情報商材は買わない(クレジットに挟みを入れる)
  • 販売者の会社名や作成者を調べる
  • 但し、ライバルが流すフェイクニュースに注意する
  • 欲しいと思っても1日2日は我慢して冷静になって考える
  • まずは書籍で最低限の知識を身に着ける
  • 販売者に話しかけてみる。購入前にSNSでからんでみる

 
関連:アフィリエイトを独学で学ぶときの注意点
 

セミナージプシーになるのも危険!孤独に耐える力を身に着けよう

私のところにもよく相談に来るのですが、とにかくセミナーが大好きで毎回お金を払いまくっている人もいます。「なんでそんなに行くの?」と伺ったら、「やっぱりみんなで集まってワイワイやる雰囲気が好き」だということです(笑)
 
雰囲気だけ味わってやった気になっているのは危険です。本当に身になるものなら良いのですが・・・。目的を絞ってセミナーを受けないと時間がもったいないです。
 
ある程度作業してからセミナーに行かないと雰囲気に騙されます。
 
後は安い情報商材や無料情報からのセミナーはたいてい高額塾の前振りです。サクラが混ざっていることもあるのでうますぎる投資話には気を付けてください。
 
 

法律適用内の高額塾や情報商材はお金の問題である

アフィイリエイト,危険性,リスク,
みなさんは英会話学校の個別指導5000円は高いですかね?ピアノレッスンの1時間1万円はどうでしょうか?他にも当たるかどうか分からない受験問題集なんかも50ページで1000円ぐらいしますね?
 
10冊買うと1万円になってしまう。
 
一方英会話をフィリピンとかインドネシアで習うと1時間数百円です。さすがに1時間10円で詐欺とかは言わないのでは?
 
私がいた日本語学校には結構アジア人が通ってまして、豊かな国なのに水が150円で売っていて驚いていました。ベトナムなら20円ぐらいです。
 
・・・でも詐欺水ではないですよね?(笑)
 
価格というのは相対的に決まりますので、価値があるとみんなが思って購入すれば値段があがります。アフィリエイトは個人でも大きく稼げる可能性が高いので、それだけ高くなります。
 
市場というのは予測で値段が決まってきます。
 
でも、とにかくお金がないなら買わない。買わないなら教えてもらえないので独学というのがどんな習い事でも同じです。マラソンも歌もサッカーも元手はかからないですがお金が発生してしまいます。
 
ただ、教わったほうが早いというのは本当ですよ?良いコーチにつくと一気に才能が開花する人もたくさんいます。
 
 

会社や家族や友達にバレる危険を避けるのは難しい

アフィイリエイト,危険性,リスク,
次に多く質問されるのが、SNSを使うと会社や家族・友達にアフィリエイトをやっていることがバレますか?というものです。これ100%避けるのは難しいと思っています。
 
特に公務員・銀行員など副業規定が厳しい仕事についている場合は、自分名義で全ての作業をやるのは辞めた方が良いでしょうね。
 
もしもアフィリエイト稼いできて友達にや家族自慢したりすると大変です。近いところにいる人ほど嫉妬しやすいもの。そのせいで不仲になるって危険もあるので、よほど信頼がおける関係でないのならば黙っていた方が良いと思います。
 
時代は副業解禁の方向ですが、それでも仕事仲間が副業で大儲けしているのを喜べるような人は少ないのです。
 
 

YouTubeなどの顔出しも危険性が伴います

アフィイリエイト,危険性,リスク,
これは女性に多いと思いますが、ユーチューブ、ツイッター、インスタなどのSNSで気軽に若い女性が顔出しをしていると、信頼はもらえるともいますが、ファンがストーカーっぽくなることもあるようです(+_+)
 
見ていて怖いですね。フェイスブックは原則実名アカウントです(ストーカーやDVに合う可能性もあるに出説明すれば匿名可能)ですのでちゃんとした知りあいと友達になりましょう♪
 

でも実際バレても直接被害を受けるのは少ないと思う

で、こんなこと書くと恐怖・・・て思うかもしれませんが、ユーチューバーがこれだけいて、SNSが発展している今、むしろ味方してくれるコネクトを切ってしまい社会から孤立する方が危険だという見方もあります。
 
東京に住んでいると隣の人の顔すら覚えていない感じですし、この辺は私の感覚がおかしいのかもしれないです。副業も本来なら合法ですし、それを禁止したことが公になる方が会社も都合が悪いと思います。
 
敢えてバラす必要はありませんが、そこまで怖がらななくても良いかな?

コメント欄でメンタルがやられる危険性もなきにしもあらず

アフィイリエイト,危険性,リスク,
自分の選んだテーマによってはめちゃくちゃコメントが荒れることもあります。例えば妊活系。うまくいって成功報告をブログで上げたら誹謗中傷の雨あられ・・・・メンタルがやられて二度と自分のブログを見たくなくなるってケースもあります。
 
後はビジネス教えているとそういう突っ込みたまに来ますよ?成功者をねたみ匿名で誹謗中傷っていうのは人口の数パーセントしかいないみたいですが、複数アカウント取って攻撃したりとめんどくさい人はいます。
 
そういう危険を避けるためにはいくつか手段があります。
 

  • コメント欄を閉じる
  • ホームページ形式にしてそもそもコメントできないようにする。
  • 相手も実名や所在が分かった場合のみコメントをできるように設定する
  • ユーチューブなどの評価をさせなくする

 
まあでもアンチがいるってことは相手の感情を動かしているってことです。企業だってご意見箱を設けて商品の改善に努めてます。考え方次第ではコメントそのものに価値があるかと思います。ただ面白半分にメンタルをつぶしにかかってくる人には毅然とした対処をとりましょう!!

SNSで成功者を見ると自分の生活がつまらなく見える危険もある

これすごく気持ちわかるんですよ。SNSで他人とどうしても自分の生活を比べてしまう。インスタやTwitterとかは特に危険ですかねー。同じような年齢や職業なのに向こうはアフィリエイトで大成功して○○円稼いでいる!と聞いてしまうと病むんですね。
 
「なんて自分の生活はつまらないんだ・・・」
 
「価値のない仕事をしているのではないか?」
 
「やっぱりサラリーマンやOLのままじゃダメなんだ・・」
 
「日本社会は終わるんだ・・・」
 
ポジティブに捉えられる人は良いのですが、他人と比べて凹む人はSNSは見ない(笑)
 
後は稼げる自慢だけしているSNSはすべてシャットアウトする。札束バラバラ動かされても報酬画面投げられてもあなたの売り上げと関係しないのならシャットアウトする。
 
成功者に学ぶことはすごく大切ですが、できない現実ばかりを見せられるよりちょっと上の目標を追うのが成功するコツですね♪

著作権や肖像権の侵害で訴えられる危険もある

後は知的財産権の侵害は気をつけましょう。著作権・肖像権の侵害で訴えられると大変なことになります。勝手にコピペをユーチューブに投げる。違法動画のアップロード。
 
他がやっているから自分もやろうと思っても、リスクは冒しているので気をつけましょう。アニメ・ドラマ・映画はもちろんTV番組の一部を切り取れば本当に大丈夫だと信じてるですか?
 
 

薬事法や景品表示法違反でトラブルになるケースもある

最近はグーグルアップデートでそもそも上位表示できなくなった感がありますが、罰則が広告主だけでなくアフィリエイターに及ぶことがありますよ?
 
未だに美容系・ダイエット系などはあからさまな嘘が出回っています。広告って訴求しなければならないので、但し書きを加えて各業者が工夫していますが、記事を投稿する前に「どこからかのコピペ記事を持ってくるのは辞めましょう」
 
薬事法まとめ
 
勉強すればするだけここは泥沼だと思ってます。ちまちま考えるのが超めんどくさいのでこのジャンルは別角度で売っています♪いわゆるズラシのキーワード戦略です。
 
それで十分稼げると思います。

最大のリスクは時間の浪費!ただ学べることは無限大

アフィイリエイト,危険性,リスク,
アフィリエイトで最大のリスクと言えばやっぱりこのようなトラブルじゃなくて、時間を無駄に使ってしまうってことなんだと思います。やっぱり努力の方向を間違えると0のままで一向に稼げない。
 
人生の貴重な時間を無駄にしたと思える人もいるでしょう。ただ、技術獲得という意味で考えれば学べることは多いと思います。
 
 
アフィイリエイト,危険性,リスク,
最近私がこうやってサイト作成以外に何をしているかというと、ネットで何とか新しこと生み出せないかな?AI時代においてアフィリエイトで新しい世界切り開けないかな?って考えてるです。
 
そうしてメンバーさんと話し合ったりセミナー開いたり教材作ったりしてます。
 
実際問題AIにできることはこれからどんどん増えていく。そんな中で新しいアイデア勝負でリスクなく稼げるのってアフィリエイトぐらいだと思うんですよね・・・。
 
別にネットの集客ができればホリエモンのようにオンライン大学作っても良いし、落合さんみたいに展覧会開いても良いじゃないですか?そのついでに関連商品をホームページから売っても良いわけですし。
 
考え方次第だと思います。
 
変に恐怖に縛られるんじゃなくってどんどん失敗しながらチャレンジしたほうが良いですよ?
 
大丈夫ですって!!

アフィリエイトブログ作成講座はコチラ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる