MENU
ブログ作成無料講座はコチラ

はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

みなさんこんにちは。

ワードプレスでアドセンスやっていても全然受からないっていう人いませんか?他にもブログを始めたけど、とりあえず無料でなんとかアドセンスを通過させてお小遣いを稼いでみたいなんていう人もいますよね?

いろんな噂が飛び交う中はてなブログって無料プランでも割とアドセンス通過するし、有料プランならさらにその確率が上がります。

一方で独自ドメインをはてなに設定すると落ちちゃうなんて矛盾もあって初心者は悩むはずです!

そこで今回はドメインが強いはてなブログでアドセンスをまずは合格させるシンプルな方法をお伝えします。

目次

はてなブログのアドセンス申請の手順と流れ

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

はてなブログでアドセンス申請を考えている皆さん、ちょっと不安になっていませんか?大丈夫です。ここでは、申請時に押さえるべきポイントをわかりやすくお伝えします。

これを知っておけば、アドセンス申請の道のりがグッと楽になりますよ。一緒に、成功への近道を探っていきましょう!

はてなブログがアドセンスに通りにくいって本当?

まず初めにはてな公式でも言ってますが(そりゃ利用者増やすために言うに決まってるけど)自分が見ている限りはてなブログがアドセンスに嫌われているってことはないと思います。

むしろオリジナルドメイン(hatena.com)がドメインが強く上位表示しやすい関係からPVが伸びますし、素人が見よう見まねでやる独自ドメインのワードプレスよりましだと思ってます。


大切なのは、ブログの中身。オリジナルのコンテンツを定期的に更新していれば、はてなブログでも十分にアドセンスに通る可能性があります。実際、多くのはてなブログユーザーがアドセンスに合格しているんですよ。

→ はてなブログ公式:アドセンスが通りにくいのか?

はてなブログでアドセンスを通過させるときの条件

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

はてなブログで審査に落ちたらどうすべきか?っていうのはひたすら検索1位を増やすことに尽きます。1位ってことはそのキーワードでグーグルに1番評価されているってことです。

本当にニッチでも良いから1位を増やすって重要なんですよ。

  • 平均順位20位以上
  • 1位の記事が5個以上
  • CTRは1%以上
  • 表示回数は最低で1万ぐらい

このくらいは無いときついかな・・。

アドセンスの規約を守った記事が入っている

当たり前なんですけどエロとか、グロとか著作権や肖像権違反の記事を投稿してアドセンス通そうと思う人いないと思うんですよね・・・。

規約を破る記事なんて敢えてしないと思います。

帆kにも銃とか煙草とか、薬物とか書くわけないじゃないですか?

まじめに書いても落ちるから「え、もしかしてゲームレビュー内の武器がダメだった?」とか「パ ち○こ」なんて勘違いされたとか?

一部の表現が他人にをバカにしているように思われたのか?みたいなうわさが飛び交う・・。

→ Google パブリッシャー向け制限コンテンツ

じゃあ、まじめ系に日常日記みたいなのを書いてみたら今度は「価値のない(有用性の低い)コンテンツ」っていうメッセージもらいませんかね?

はてなブログの初心者が検索需要もあり尚且つ価値あるアドセンスのコンテンツを作るのは難しいんですよ・・・。

アドセンス登録時の必須項目

ただし、気をつけるべきポイントはあります


分今から書くことはどこかで必ず見つけたと思いますね。

  • お問い合わせページの設定
  • プライバシーポリシーの設定
  • アドセンスの規約を守ったコンテンツ
  • 価値あるオリジナルの記事作成


①と②はなくても受かるケースが多いのが不思議なんですが・・・。できるだけやった方がいい。

作るのにそんなに手間はかからないですし、お問い合わせとプライバリーポリシーのページを作ってサイドバーのブックマークとかに表示させておくとか、カスタマイズできる人はヘッダーやフッターにリンクを入れると良いかと思います。

で何よりも難しいのが④の「価値あるオリジナルのコンテンツ」ってことです

プライバシーポリシーを作って公開する

これまたプライバシーポリシーとアドセンス合否の関連性って自分はそこまで信じていないんですが、ないよりましってことで法律守るよ?っていう気持ちを見せるのは大切ですね。

→ プライバシーポリシーの見本(そのままコピペOK)

お問い合わせの作り方

まあ、順番に行きますよ。慎重派のあなたはやってください。

ツール名テンプレート利用ドラッグ&ドロップ編集フォーム項目数の制限SSL対応強制広告公式ページリンク
formrun(フォームラン)
(4.5 / 5.0)
××公式ページ
formzu(フォームズ)
(4.5 / 5.0)
公式ページ
SECURE FORM×公式ページ
Formmailer××公式ページ
Tayori(タヨリ)×××公式ページ
Form Answer×公式ページ
オレンジフォーム
(3.5 / 5.0)
公式ページ
FormOK×公式ページ
SuguForm×公式ページ
SELECTTYPE×公式ページ
Googleフォーム
(4.0 / 5.0)
×××公式ページ

評価は自分が使ったことある奴だけです。

どれを使ってもいいのですが、同じGoogle何でグーグルフォームか使いやすいフォームランを使う人が多いんじゃないかな?

どこのメールフォームを使っても審査には影響がないと思います。

  • 名前:ニックネームでも通った
  • 連絡先アドレス:gmailでもOk
  • 住所:書かなくても通ることが多い
  • 電話:信ぴょう性がないが書いても良い

「こいつは不正しないな?・・・多分ね・・」くらいの感覚で有利になる可能性がほんの少しは高まります。法人だと法務局に登記されているから有利なんですけど、無料のフォームで無料アドレスですよ?

嘘かもしれないじゃないですか?ただ、やらないよりはましですかね。

アドセンス用グーグルフォームの使い方はコチラのページが詳しかったので貼っておきます。

Googleサーチコンソールとはてなブログを連携

「これがどうアドセンス審査に関係するの?」って思いますよね。Googleサーチコンソールとの連携をしておくとサイトの健全性が自分で分かりやすくなります。

  • インデックスが増えているか?
  • 表示速度が遅くないか?
  • 評価された記事がブログ内にあるのか?

・・これらが分からない状態でアドセンス申請は危険です。

アドセンス審査では、ブログの信頼性も重要な判断基準。だからこそ、この連携が審査通過の後押しになる可能性があるんです。


連携後はGoogleサーチコンソールを定期的にチェックすることをおすすめします。

検索パフォーマンスやエラーの有無を確認し、必要に応じて対策を取ることで、ブログの質を継続的に向上させることができます。これも、長い目で見ればアドセンス審査に好影響を与えるはずです。

無駄な広告を外しておく

アドセンスで収益化する前に何とか売り上げをあげようとしてヘッダーやサイドバー、記事内などに全くクリックされない広告をいくつも貼っている人がいますが、外したほうが無難です。

まずは読まれるコンテンツを作成することを優先しましょう。

はてなブログのアドセンス広告の申請のやり方

はてなブログでアドセンスに合格させるシンプルな方法!申請方法を図解します
はてなブログでアドセンスに合格させるシンプルな方法!申請方法を図解します

アドセンスの設定の管理画面からコードを読み取ってここに貼ります。

申請時に自動広告はオンにしておくといいでしょう。

コードを貼った後のチェックポイント
  • コードが正しくコピーされているか
  • 貼付後にブログのデザインが崩れていないか
  • 各ページで正しく表示されているか?

プログラミングコードは一部でも不足していると正しく認識されません。全ての範囲をコピーして貼り付けましょう。

変な場所に貼ってしまいデザインが崩れていないかを確認します。

はてなブログでadstextの申請は不可能

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

はてなアドセンス申請でちょっとわからないと思うのがadstextの設定なんですが、これは公式でも言われているように現在はそのままでは貼ることはできません。

審査用コードを複数箇所に貼ることで受かりやすくなるかも・・

まず、基本的な貼り付け場所は「<head>タグ内」です。これは、はてなブログの管理画面から簡単に設定できます。でも、ここだけに貼るのではなく、複数箇所に貼ることで認識率を高められることもあります。

具体的な貼り付け場所としては以下の部分。

  1. 見出しタグの下。
  2. トップページの上部
  3. サイドバーの右上
  4. フッター部分

これらの場所に貼ることで、Googleがあなたのブログを正確に認識しやすくなります

アドセンスに合格しやすいブログの作り方

ここでは、アドセンスに合格しやすいブログ運営の流れを、わかりやすくお伝えします。

はてなブログでアドセンス審査に通りやすい雑記からスタート

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

でここからが一番重要なのはまずは通りやすいテーマで先にアドセンスを通過させちゃうってことが重要だと思ってます。

  • 検索ボリュームがそこそこある
  • ライバルが少なく
  • オリジナル性が出やすい
  • AIが作りにくい

・・・この条件で記事を増やすと良いですよ。

「地域の飲食店」「地域のお出かけ最新スポット」「日々購入したものの感想」などです。

写真が撮りやすく地元のローカルネタで、住民がそこそこいるので検索してくれるっていう奴ですね。それを10~20記事。できれば2000文字ぐらい頑張る。

その中でちゃんと検索1位を取れる記事を10ぐらい出してほしい。

AIに書かせてみると「それ嘘じゃん?全然街の情報とちがうよ・・・」なんていうのがオリジナル性。これやってまず1つ目のアドセンス通過をさせちゃうのが一番早いと思ってます。

ぶっちゃけAIでも全然アドセンス通過しますが、無料のAIで初心者がやると失敗作も多く作るだろうし、なんていっても記事うまくならないから見出しをAIに任せると良いかと。

記事ネタに尽きたらローカル新聞をみてみる

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点
国会国立図書館サーチ

メンバーさんで本当に早くはてなブログでアドセンス通過させている人がいて、その中で良いなと思ったのが地域新聞のローカルネタを記事に取り込むこと。

地元で話題になっている場所に取材に良ければそれこそオリジナル性抜群ですよね?グーグルトレンドを使ってPV稼ぐって方法もありますが、あれだとトレンドアフィリエイター多すぎるし、オリジナル性という点ではイマイチなんですよ。

すでにアドセンス通った人は地域ブログと共に眺めてみると面白いっすよ?

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点
ディーダブログ

これ沖縄の地域ブログなんですけど・・。

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

この下にいっぱい関連と都道府県のブログあるから、地域ネタ探すのには結構便利なんですよ。みんなと同じように上位サイトばっかり真似してリライトしたらオリジナル性消えますから。

はてなブログで記事を増やしながらカスタマイズを進める

いきなりはてなブログのカスタマイズやってもいいのですが、記事数が増えないとカスタマイズをしようにもどこに何の記事が表示されるのか?イメージできない人もいると思います。

初めはテンプレートとかは初期の奴でいいから10~20記事位までは書くことに集中してください。それくらいになったらデザイン覚えて全体を整えましょう。

はてなブログなら、テーマの変更も簡単にできますよ。

  • サイドバーに人気記事のリンクを追加
  • カテゴリーページを整理
  • プロフィール欄を充実させる
  • ヘッダー画像を変更

これらの作業を、記事を書くたびに少しずつ行っていくんです。

もちろん理想はサイト設計をしてからはてなブログを作ることなんですが・・・超初心者はそんなことしている地点で手がとまりますからね・・

申請前に20記事投稿は必要?効果的な記事数の目安

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点
ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | はてなブログでアドセンスを申請して素早く合格するためのコツと注意点

初めの1カ月は低空飛行だからね。20~50記事でクリック数と表示回数がこれくらいになったら申請すればまず落ちないと思います。

  • クリック数100
  • 表示回数2000

全記事オリジナル写真ありだったら20記事位で1位がでた状態からやってもいいと思います。

どうせこのくらいにならないと1日数百円もいかないはずですよ?

少しでも収益があるとモチベーションが維持できるって言う人はこの半分ぐらいで1度目の審査に出して様子見するっていうのもありです。

アドセンス審査に落ちた場合の対処法

「アドセンス審査に落ちちゃった…」そんな経験、ありませんか?確かにショックかもしれません。でも、大丈夫です。これは多くのブロガーが経験することなんです。

むしろ、ここからが本当の勝負なんですよ。


まず、深呼吸をして落ち着きましょう。審査に落ちたからといって、あなたのブログが駄目だというわけではありません。むしろ、改善のチャンスと捉えることが大切です。

はてなブログでアドセンス再審査は最低2週間後

よくある質問がアドセンスに落ちたら、次に再審査に出すタイミングはいつですか?というもの。

基本は1か月後でいいと思うんです。その間に記事更新して上位記事を増やします。

2週間待たず連続で審査に出し続けると「次の審査は1か月空けてください」みたいなメッセージがグーグルから届くようになりました。

後はこれ、自分の感覚で申し訳ないんですが、審査員が忙しい時期によってインデックスのスピードとか審査の期間変わるように思えます。

例えばアプデで大幅に検索から全体のインデックスを外した後なんかは審査通りやすかったり・・。だからアップデート情報はある程度追っていった方がいい。

→ GoogleセントラルアップデートTwitter情報・・・アプデのたびに大抵SEO業者さんが翻訳とか見解を日本語で説明してくれますよ。

アドセンス通過後にすべき設定とメンテナンス

おめでとうございます!アドセンスに合格したあなたは、ブロガーとして大きな一歩を踏み出しました。でも、ここで油断は禁物です。アドセンス合格後も、適切な設定とメンテナンスが収益アップの鍵となります。

アドセンス合格後にやっておくべきはてなブログの最適化方法

はてなブログでアドセンスに通過されたら以下のことやります。

  • ヘッダーのコードを外す(表示速度を上げる)
  • サイドバーと記事下にアドセンス設置
  • テーマによってはスマホにもアドセンスを個別表示

ですかね。

そのまま自動広告でも良いんですがかなりブログの表示速度は下がります。ただでさえ表示速度がおそいはてなにアドセンス自動をいれるとスピードテストで間違いなく50点を切ります。

ただ、それでも売り上げが伸びているなら入れても良いと思います。

アドセンスに通過したブログは徐々にジャンルを変えても大丈夫

アドセンスに通過させさえすれば、若干ジャンルをずらして行っても問題ないです。キーワードツールを使ってちゃんとGoogle広告単価が高いものも狙わないと収益じり貧だと思います。

ローカル記事の中もお金が動くものは美容院とか歯医者の場所とかみんながお金を使うゴルフ場とかスーパーとかそういう奴です。

これを加えていくと良いですよ?

はてなブログだけではアドセンスは稼ぎにくいよ

こんなこと言うと元も子もないんですが、はてなブログだけでずっとアドセンスで頑張るのってかなりつらいと思います。

カスタマイズの制限やアフィリエイトの一部制限、後はリンク切れの管理なんかもプラグインがないから難しいです。

自分ならここでは数千円にとどめておいて独自ドメインの本格サイトに突っ走りますよ?ただ、何度もはてなブログでアドセンス落ちちゃうって言う人はアカウント内に新規でもう一つ作ってチャレンジするのは賛成です!

0→1を突破した人なら売り上げ伸ばすのはそこまで難しくないはず。是非とも諦めずに頑張ってください!!

みなさんのシェアが記事更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事で分からないものは質問どうぞ!少しずつ頑張ろう!!

コメントする

目次